あっくんと生きる

あっくんと生きる

「左心低形成症候群」と診断された息子の闘病記+親の感情

あっくんの新しいおうち:完成ギャラリー後編(二階+外構編)

いやはや、例によって長くなってしまった完成版ギャラリー。今回は後編です!

↓前回(前編) www.akkun-ikiru.com


あっくん:まだ続くんですかー!お付き合い頑張りまーす!

おとーちゃん:ありがとうございまーす ^^; すみませんが、よろしくお願いしまーす!


関連リンク

完成ギャラリー

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

ハウスメーカーオノヤのHPで施工事例として取り上げていただきました!

www.onoya.com

www.onoya.com

おうちができるまで

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

パースと比較

前回の復習(?)を兼ねまして、ちょっと番外編からスタートです。

設計段階では、パース(3Dモデル)をベースにオノヤ さんと議論を重ねてきたのですが、これが良くできておりまして。

事前の検討段階で、大事なリビングの意匠性のイメージを膨らませることができました!





あっくん:見事な再現度ですね!

おとーちゃん:まだ検討段階でちょっと違うところもありますが、これのおかげで色身のイメージをしっかり掴めましたから!


家具、ノーマルクロス、アクセントクロス、タイル、フローリング、カーテン等、色々ガチャガチャ変えながら検討を重ねました。

内装は、実用性を一旦頭の片隅に入れて夢語ってれば割とその通りに行くところなので、一番楽しいやつでした!

一階残件

バスルーム

バスルームは、シンプルそのものです。おかーちゃんの提案で、メンテナンス性全振りで行きました笑。

  • モリケン一家にとって、お風呂タイムは一日の通過点。身体をきれいにして、ほどほどに湯につかれば目的達成なので、リラクゼーションは不要。
  • お風呂アイテムは棚に置くと底がぬめりがちで、赤カビも発生しやすい。そもそもそんな問題自体を回避するべく、全アイテムを吊り下げにするため、棚は全撤去。
  • 吊り下げ用のポールを二段に増設。メーカの標準ではなかったようで、特注対応。
  • ポールにかけられるチェアとバケットを調達。
  • 鏡もカビが発生しやすい。そもそも、風呂場に鏡が必要か?確かに、カビを許容してまでも、風呂場に鏡がある必然性がなかった。ゆえに撤去。
  • おもちゃもぬめりがち。網を張って水切りを良くする。

おかーちゃんの提案は尤もです。これでヌメリの温床は断ち切りました。風呂掃除が楽になります。



あっくん:おかーちゃんも中々に拘りますね!

おとーちゃん:水回りのメンテナンスに関する洞察力がすさまじく、脱帽でございます ^^;


さらに、窓もいらないだろうと。そもそも住宅全体が高気密高断熱の24時間換気が機能していて、その上に浴室には24時間稼働の乾燥機が付いており、わざわざ追加の窓で外気を取り入れる必要がない。それに、夜に入るだけなので、光を入れたいわけでもない。

もはや窓はカビとコストの温床に過ぎないということになります。ゆえに、窓も撤去です。おかげで、超シンプルになりました!

フィットネスルーム 兼 客間 兼 物置

もうすっかり中年のおとーちゃん。元々食べ過ぎるとそのまま脂肪になってしまって太りやすい体質です(わずか1年のアメリカ滞在で 6kg も太ったのが証拠です笑)。

その代謝の悪さに拍車がかかりつつあるので、運動しないと体型維持ができそうにありません。お腹ポヨポヨしないようにしたい。。

それに、仕事がハードなので体力が必要な割に、リモートワークなので身体を動かす機会が減っていました。意識的に運動しないと、いよいよ身体がなまってしまいます。

過去に全国で利用できる24時間ジムを契約していたのですが、仕事次第で行けたり行けなかったり、コロナ対策で県外の施設は使用禁止になったりで、お金がもったいなかったです。

そんな不確定要素でお金を溶かすくらいなら、ハードを私物化してしまった方がよっぽど合理的です。どうせトレッドミルがメインでしたので!



あっくん:大丈夫なんですか?こんなん買って。

おとーちゃん:心配ご無用!もちろん、グリーン住宅ポイントでタダに決まっているじゃないですか!^^


今、週に 10km を目標に、トレッドミルってます。BMI 20 の維持を目標に、頑張ります。。。

あとは、来客用に折り畳みベッドも置いてあります。

さらに、まぁまぁ大きなクローゼットがあるので、室内に置いておきたい大きいものとか、都合の悪いものもここに突っ込んであります笑。

ワークスペース

さて、こちらも蛇足ですが、おとーちゃんのワークスペースを紹介しておきます。

おとーちゃんの勤務体系は、基本リモートワークです。なので、集中して仕事ができる空間が必要です。



あっくん:地味にクロス凝ってるみたいですし。けしからんですね!

おとーちゃん:リビングのコンセプトを継承しつつ、ちょっとクロスだけアクセントをつけさせていただきました ^^;


しかも、ロボットを扱っていて、なんとロボットをお部屋に設置して自宅で開発をしておるわけです ^^;

安全面も考慮し、十分なスペースが必要で、ワークスペースを確保させていただきました。重量物が搬入される可能性があるので、床タイルも少し強化しています。

二階残件

ウォークインクローゼット@寝室

寝室に、便利なウォークインクローゼットを設けました。おかーちゃんの衣類を格納するためです。



あっくん:収納すさまじいですな!

おとーちゃん:おとーちゃんの服なんて、通年分併せても小さい棚で収まるくらいしかありませんので、おかーちゃんに有効活用してもらいましょう。


エアコンの効きをよくするため、入り口にロールスクリーンを設けました。用途的にアクセスは良くしたいので、ドア程大げさなものを設けたくないのと、やっぱりコストが、ね笑。

ちなみに、リビングとワーキングスペースは意匠性をとって透明窓にカーテンですが、それ以外の窓についてはコストと利便性を優先して、すりガラスかロールスクリーンです。ロールスクリーン、安価で使いやすくてシンプルで、好きです。

あっくんのお部屋

そして、あっくんのお部屋です!収納はおとーちゃんのワークスペースよりも多いので、お兄さんになって使うことになっても困ることはないでしょう!



あっくん:私は自分の部屋なんていりません!誰もいないの寂しいのでリビングで遊びたいです!

おとーちゃん:お兄さんになったらそうも言ってられないでしょう。ぜひ使ってください! ^^


外構

と、ようやく本題ですね笑。

お庭

いよいよお庭です。

正直、私個人的には、元々あまり庭を優先してはいませんでした。メンテナンスしたくないのと、超インドア一家だからです笑。ところが、中古物件の間取り的にお庭が自動的についてくると来ました。

はて、この筋金入りのインドア人間にお庭とは、どうしたものか。というところです笑。

外構設計

ガサツでインドアなおとーちゃん。あまりに野外メンテナンスを避けたかったので笑、当初は全面コンクリートなどという夢物語を想像したのですが、こいつが高い!とにかく高い!無理無理!世の中のコンクリ一面の住宅、どんだけコスト投じてるんだろうと無駄に想像を膨らませ始めてしまうほどに、コンクリ高いっす笑。

なので、基本は全面防草シートに!これなら安価です。あとは、場所と用途に応じて人工芝と砂利(意匠、防犯)に区分けし、コストカットのためにそれ以降の施工は自分で全部やりました ^^



あっくん:初めてのお庭です!最初は殺風景でどうなることかと思いましたよ。

おとーちゃん:コストカットのためなら、初期の殺風景などやむなしです。施工は好きなんでいくらでもやります!一方で、メンテナンスにルーズなおとーちゃん。しかもインドア。どう使えばよいか戸惑っています ^^;


あ、図面右側の極狭スペースだけ、コンクリートにしました。メンテナンスするにはちょっと危ない位置でしたので、手間と安全性を取り、ここは惜しまず投資しました。

メインスペース

まず、庭のメインスペースには、あっくんが遊べるように人工芝を敷きました。ここが外構のメインディッシュです。完成まで、まぁまぁの重労働でした ^^;

人工芝の施工は、ご本人にもお手伝いいただきました ^^



あっくん:私にやらせるなんて、ひどいオヤジですな!のどが渇いたので、水飲んで休憩させていただきます!

おとーちゃん:いやー、お疲れ様でございます!^^; ご協力ありがとうございました!^^


人工芝ならメンテナンスフリーで片手うちわだぜ!と思っていたのですが、私の認識が甘かったようです。しばらく様子を見ていたのですが、どうも人工芝の端っこからしょっちゅうチロリと草が生えてくる。特にスギナ!お前しつこい!

なので、その境界部分に固まる砂を敷き詰めて、雑草を予防。それでもまだ部分的に生えてくるしつこいスギナには、除草剤を散布。これで大抵の雑草問題は解決です。

いやー、さすがに腰が痛くなりました笑。

玄関前

次に、玄関のお顔部分には意匠砂利と飛び石を設置しました。何度も言うようですが、庭自体にそこまでのこだわりはないので、サクッと済ませたいのです笑。

とは言え、例によってコストは抑えたい、でも外観と調和しないのも気になる、みたいなトレードオフの解消のため、地味に悩んでしまいました笑。が、ひとまずローコストで納得のいく感じに落ち着きました。



あっくん:何すかこれ?とりあえずジャーンプ!

おとーちゃん:そうやって遊ぶものではありませんが、あなたが楽しそうで何よりです ^^;


防犯砂利+収納1

図面右上のスペースが、すっぽり空いております。もともと勝手口があった場所だったので、ちょっとした物置にしていたのだと思います。

その場所を有効に活用すべく、エコキュートの室外機と、冬用タイヤのストックを置く場所にしました。砂利も大量に調達して、ジャリジャリ敷きまくりました。



あっくん:電気メーターのカバーも変えたんですね。

おとーちゃん:普通のメーターのカバーだと、意匠性に影響が出ますからね。おかーちゃんが気が付いてくれて、おとーちゃんが調達しました ^^


実はハウスメーカの担当者に、砂利は自分で敷きますー。と、何気なく伝えたら「正気ですか?」みたいな反応されたのですが笑。

今回、防犯砂利というものを採用したのですが、これは軽石のような素材なので体積が稼ぎやすく、思いのほか苦労は感じませんでした。楽天で手軽に安価に調達できるというのもグッドポイントです。

それよか、切ったり貼ったりしなければならない芝の方がきつかったです笑。

収納2

駐車場下側のスペースに、自転車、大きい物品、お掃除用具などを入れるテントを張りました。お庭へのアクセスが抜群だからです。

物置も検討しましたが、雨風をしのいで物品を格納できることが目的でしたので、安価なテントで十分でした。物置はアンカーを打つ施工費も安くはありません。テントであればコストも十分の一程度になるので、まずはこれで様子を見ることにしました。


あっくん:やっぱりケチですね!

おとーちゃん:今のところ特に大きな不自由はないので、いいじゃないですか ^^;


用途

さて、あとは肝心の、お庭を何にどう使うか?問題です笑。

右も左も分からない、インドアの素人おとーちゃん。安直な策から手を伸ばし始めます。



あっくん:とりあえず飯ですか!そら安直ですね!

おとーちゃん:お庭でご飯を食べるのが、こんなに気分転換になるとは、インドアの私には想像もつきませんでした!笑


あとは、あっくんがお庭で楽しく遊べそうなアイテムを導入しております。

コロナも猛威を振るっているので、感染予防もかねて、ある程度お庭で遊べるようにするのもよいかなと。

ちょうど夏なので、プールとか、花火とか、ね。




あっくん:なんだかんだ言って使ってるじゃないですか、庭!

おとーちゃん:せっかくあるのでね!^^; コロナも怖いので、庭で安全に遊べてありがたいですね!^^ これらのアイテムは、楽天ポイントでゲットです。


ベタベタですが、ガラにもなく簡単な家庭菜園も始めてみました!


あっくん:ミニトマトときゅうりですね!素人栽培でも、採れたてはうまいものですな。てか、こんなにでかくなるんですね!トマト。

おとーちゃん:いや、これは大分想定外の大きさで、一株から大量に収穫できました笑。もはやモンスターのようです笑。やってみると楽しいものですな。


慣れてきたら、もう少し色々なものを育ててみたいなと思います。ピーマンとかナスとか、興味アリです。

おわりに

ひとまず、おうちについてはこんな感じです。

私に似てしまったようで、あっくんは元々引き込みり気質なところがあるのですが、新しいおうちに引っ越してから拍車がかかってしまいました笑。。おうちで遊びたいって笑。

まぁ、今はコロナ禍ですので、自宅で安全に遊べるのは、病気のあっくんには良いことです。

こんなに元気なあっくんですけど、これからも治療をしていくことになりますので、少しでも今を楽しく過ごしてもらえればと願います。


あっくん:今後ともどうぞ、よろしくおねがいしまーす!

おとーちゃん:なんつー格好であいさつしとるんじゃ ^^; ま、これから末永くあたらしいおうちで楽しくやってこうやー^^


関連リンク

完成ギャラリー

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

ハウスメーカーオノヤのHPで施工事例として取り上げていただきました!

www.onoya.com

www.onoya.com

おうちができるまで

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

あっくんの新しいおうち:完成ギャラリー前編(一階編)

前回引き延ばしにした、引き渡し後のおうちの完成版ギャラリーを!


あっくん:いよいよ引き渡しですね!

おとーちゃん:決め事いっぱいで大変だったー!(ToT) この日をどれほど楽しみにしていたことか!というわけで、参ります!


関連リンク

完成ギャラリー

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

ハウスメーカーオノヤのHPで施工事例として取り上げていただきました!

www.onoya.com

www.onoya.com

おうちができるまで

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

間取り

中古物件のリノベーションは、基本的には元の物件の全体的な構造を踏襲する必要があります。 ある程度間取りは自由に再設計できますが、強度の関係で抜かしてはいけない柱や壁などがあると、それが制約になりやすいです。

その辺もうまいことオノヤさんがやってくれたので、私たちのライフスタイルに合わせたおうち設計ができました!

  • 二階建て。
  • 車は二台停めたい。
  • 水回りは一階に集中(トイレだけは追加で二階に欲しい)。
  • 庭は道路と反対側なので通行人の目を気にしなくてよい。
  • 二階にあっくんの部屋が欲しい。
  • 屋内外共にとにかく収納は十二分に確保!

まぁ、ざっくりそんな感じ!

Before

Afrer

あっくん:結構盛大に変えましたね!〇的ビフォーアフター!のわりに、説明雑ですね!

おとーちゃん:えぇ、もはや原型とどめていません笑。ここの細かいこと書く気合と時間が足りません笑。図面を見て感じて下さいというやつです笑。


玄関

玄関から入りましょう!

おかーちゃんのリクエストで、外壁はモスグリーンで、ドアはレッド!アクセントのある玄関になりました。

  • 衛生上、玄関の目の前に手洗い場を設置しました。コロナがきっかけではありますが、玄関に手洗い場があるのはいつの世であってもよいことです。
  • そして、こちらも衛生面と利便性を考慮し、手洗い場の裏にコートなどをかけられるクローゼットを直結。
  • 景観を損ねないように手洗い場自体を目隠しにしつつ、開放感を表現できるよう上部は吹き抜けさせました。
  • 強度の関係で残す必要があった柱は、黒のクロスを貼ることでより貫通感を演出できました。



あっくん:よく思いつきましたね!

おとーちゃん:いくつかモデルハウスを見学した時に、おかーちゃんが良いと言ってくれた部分のアイデアを参考にさせてもらいました笑


手洗い場の横には、ちょっとした季節小物、写真、あっくんの作品を飾れる棚を!


あっくん:俺と兜!

おとーちゃん:今年も無事これができましたね ^^


LDK 外観

我が家のメインディッシュです。一番コストをかけたのがこの空間です笑。


あっくん:一番大事な空間ですね!

おとーちゃん:家族が一番長く一緒に過ごす部屋ですからね!


コンセプトメイキングから色のトーンや質感の決定など、ハウスメーカと二人三脚で進めました。

耐震と断熱性能を担保し、機能性も確保し、意匠性を備えさせ、かつ空間的なゆとりも欲しい。そしてコストは極小化したい!もうわがままの極みです笑。

というごたくはこの辺にして、ギャラリー行っちゃいましょう!





あっくん:L → D → K ですね!ブルーのアクセントクロスには景観重視でコンセント一切なし!南東向きの庭側は全面窓にして光量を確保!強度を考慮して残した柱にはブラックのクロスを貼ることで、シックなアクセントを演出しつつ、開放感を残したまま心理的空間の間切りとしての機能も持たせることができました!

おとーちゃん:説明的なコメントありがとうございます笑。コンセントはそれ以外のところで十二分に確保できましたので。それはもう、イメージ以上の仕上がりです!苦労した甲斐があったというものです (ToT) とことん付き合ってくれたオノヤさんにも感謝の極みです!


コンセプトから逸脱しないよう、フローリング、クロス、タイル、ソファー、テーブル、椅子、ライト、カーテン、キッチン、という分かりやすいものから。

はばき、テレビの配置・配線設計、天井嵩上げ、カーテンボックス掘り込み、電気配線、スイッチの位置、コンセントの位置や機種...。とか、ここに記載しきれないようなものも含め、そんな細かいことまで一緒に決めるのかー!良きに計らっておくれー!というものもなくはなかったですが笑。

そんなやりとりや色々な提案から自分好みのものを決めていく過程も、めちゃ楽しみながら作り込みました(大変でもありましたが笑)。

部屋作りで難しいのが、単品で見ると良さそうなものでも、一か所変えるだけで全体のバランスが大きく崩れたりすること。お店のディスプレイやネットの写真に騙されてはいけない!当初掲げたコンセプトから外れない程度に欲も抑えつつ、やっぱりできるだけ安くしたく(またか笑)。

もはやある種、意思決定の総合格闘技でした!笑

リビング

ソファーとカーペット

ソファーとカーペットの色調もハウスメーカと議論して決めました!

  • ソファーは、グレーのファブリックレザー。
  • 天然レザーは手入れが大変、人工レザーは質感に難あり、かといってファブリックだと汚れに弱い。
  • その中間を行くというファブリックレザーがしっくりきました。
  • カーペットは、ネイビーとホワイトのグラデーション。

これだと、部屋全体の色調とも調和します。

  • さらに、床に隠しコンセントを導入。
  • 冬場は足元の寒さをしのぐために、電気カーペットを下に忍ばせる必要があります。
  • カーペットの真下ではプラグが刺さらないので少しずらさないといけないのですが、すると今度下手なコンセントを付けると電気カーペットを使わない冬以外の季節で景観を損ねてしまうという問題が生じます。
  • という議論をオノヤさんと交わし、結果ダークゴールドの蓋つきコンセントを採用。
  • コンセントの数に制約が出るのですが、ここは意匠性を優先することにしました。

あっくん:いちいちしつこく粘って面倒ですね!

おとーちゃん:諦める前にやれることやりたい人間みたいです ^^; 妥協するにも、バランス感と納得感が無いとね ^^


ただ、いざ調達しようと思うと以下の問題が出てまいりました。

  • ファブリックレザーのグレーがオノヤでは調達できない。
  • 提案頂いたカーペットが高額である笑。

オノヤさんの商流ではファブリックレザーはブラウンしかなく、ファブリックにすればグレーが提供できると提案されました。

しかし、諦めの悪いおとーちゃん。だって、ここブラウンにしたらコンセプト崩壊するでしょ?かといって、ファブリックなんかにしちゃったら、飲み物こぼしたら終わりだし、きっとダニ沸くじゃない笑?

安易な妥協はしたくないので、とにもかくにもネットの海をサーフィン。わざわざ家具屋に問い合わせのメールなんかもしたりしながら、何とかファブリックレザーのグレーを発見!しかも、当初提案されたソファーの四分の一のコスト!もちろん自分で調達。

さらに、カーペットも自分で探してみたら、少し質感が変わってしまうものの、色調が同様のものを楽天で発見!しかもコストは十分の一程度!これも買いです。楽天ポイントが20倍になるタイミングを見計らって発注。自分でやると、実質的なコストはどんどん下げられていいですね。

ローテーブル

リビングのローテーブルについては、何か月も思案しました笑。

  • よくある悩みかと思うのですが、ソファーに座ったまま飲み物を飲もうと思ったとき、ローテーブルまで腰を曲げて手を伸ばさないといけないですよね。パソコン作業もできたもんじゃありません。
  • あと、ソファー周りのちょっと小物をしまっておけるような収納もかねて欲しいのです。
  • 前者を満たすものとして、蓋が浮き上がってくるタイプのものがありますが、そういう大儀なことをしたいわけではない。あまり大きいテーブルでは、あっくんが遊ぶスペースが損なわれる。
  • 後者を満たすものとして、スツールがありますが、座る場所を増やしたいわけではない。不要な座りものを増やすことで景観を損ねたいわけではない。

及第点として、こんな蓋つきのオシャレなリビングテーブルを発見!

  • 普段はさりげなく置いておけるローテーブルでありながら、飲み物を飲むときだけ蓋をソファーにもっていくことができる。
  • 腰や腕を曲げない楽な姿勢で飲み物にアクセスしながらテレビも堪能できる。
  • 膝にラップトップPCを載せることも可能。
  • しかも収納になっている!
  • ウォールナットとブラックの色調、表面の質感、小ぶりなサイズの六角形デザインが、部屋のデザインとも調和している!

あっくん:要件定義全て満たしてますな。よく見つけたもんです。お高いんじゃ?

おとーちゃん:グリーン住宅ポイントで交換したので、こちらはタダでございます笑 ^^


今回のリノベーションで、グリーン住宅ポイントというものを適用してもらえたようです。家建てるにも、環境に配慮した作りをすれば、ポイントゲット、みたいな行政の施策のようです。

全面リノベーションということで、適用できる箇所がたくさんあり、その分ポイントをいっぱいもらえたので、多くの家具をポイントで調達できました!こういうの大好きです!笑

テレビ

テレビの設置も拘りました!配線やレコーダは一切露出させたくなかったので!正直、これ一瞬諦めかけましたが、オノヤさんや職人さんと現場でぺちゃくちゃお話していているうちに、いい感じに落ち着きました!



あっくん:また見栄張って!高いテレビ買ってんじゃないんですか!?

おとーちゃん:もちろんこちらもグリーン住宅ポイントで交換したので、タダでございます笑! ^^


電源とLANは楽です。

  • 壁からのソファーの設置位置を元に、事前にテレビの大きさを選定する。
  • それを前提としてコンセントと有線LANの口を施工すればよい。

ただ、録画関係をハードディスクで完結させられたら楽でしたが、うちの場合はそうなりませんでした。

  • あっくんがアニメのDVDを見たいことがあったので、利便性を考えてブルーレイレコーダは採用必須。
  • そうなると、信号線の取り回しを考えなくてはならない汗。
  • 電源はいいのですが、HDMIケーブルと同軸ケーブルが邪魔になりますね笑。
  • 絶対に露出させたくない。本体を置くための棚の設置も考えましたが、やっぱり邪魔です笑。
  • フィットネスルーム側(横に作った小部屋にトレッドミルを置いてます笑)に配線や機器を押し付けることも考えましたが、それもエレガントではない。

あーもう!さてどう繋ぎ、どう隠したのか?

  • テレビの背後の隠し穴を施工。
  • そうなると、信号線の取り回しを考えなくてはならない汗。
  • 壁の裏側のわずかなスペースに入る隠しホースを這わせて、収納棚への横道を確保。
  • 事前に電気職人や大工職人と配線の仕様を確認し、ギリ行けることに!

というわけで、露出ゼロのスッキリテレビ作戦の成功です!

結論だけ見るとなんちゃないのですが、案外すんなりと到達しないものです。それにしてもよかった!これでスッキリ安心です。

ダイニング

テーブル

  • じぃじばぁば含めた家族や、友人とも食事できるように、大きめのテーブルを導入しました。足のデザインに心惹かれて一目惚れしました。、
  • チェアーは、あえて異なる二種類のデザインを採用し、全部違う色にするというちょっとした変化球で遊び心を取り込んでみました。
  • ペンダントライトも、四連のサイズ違い、高さ違いを互い違いに設置するなんていう、相当な攻めに徹してみました笑。

これまでの緊縮政策でカットしたコスト分を、ダイニングの意匠性に盛大に突っ込んだ形です。



あっくん:オノヤさんの提案力の賜物ですな!

おとーちゃん:えぇ、そりゃぁもう!感謝に堪えません ^^


さらに、テーブルの下に後付けの引き出しを取り付けました!リモコン、ティッシュ、ペーパータオルなど、テーブルに置きたくなる必須アイテムはこちらに格納することにしました。


あっくん:便利なテーブルがあるものですね。

おとーちゃん:いやこれテーブルについていたのではなくて、ネットで見つけて後付けDIYをしました!こちらもまたグリーン住宅ポ(以下略)。


せっかくコストを投じたダイニングです。テーブルも大きくなって色々なアイテム置けるようになったので、焼肉、焼き鳥、流しソーメンとか、色々試しながら週末のディナータイムを面白おかしくしようと笑。


あっくん:いろんなアイテムで食事するのも、楽しいものですな!

おとーちゃん:例によってグリーン住宅ポ(以下略)。たこ焼きも作れるプレートなので、今度やりたいですね笑。


モニタ

さらに、ダイニングテーブルでちょっとパソコンを使うときに、モニタをつなげられるように柱に手すりとモニタアームを設置。カラーも黒で、柱と同調させました。

さらに、電源も天井から引っ張って配線させることで、ケーブルがルンバの邪魔にならないようにしました!そして、コンセントの位置はモニタの背後に位置させることで、景観も損ねないようにしました。



あっくん:なんかもうどうでもいいですよ。いちいちモニタ多いですね。

おとーちゃん:そうでもないですよ?本気で仕事するときは、4つは欲しいですから笑。


水回り

リビングからのアクセスはランドリールームを基点とし、左に向かって洗面所とトイレ、右に向かって脱衣所とバスルーム、です。動線と利便性を追求してこの並びに。



あっくん:トイレ、妙に凝った感じになってませんか?

おとーちゃん:ここは凝るつもりがなかったのですが、階段の関係で斜めっている天井の制約を何とかしようとしているうちに、結果こんな感じになりました^^; 怪我の功名ですな!


ランドリー

ランドリー関係は動線が乱れやすく、ここの設計をさぼってしまうと、家事の効率低下に直結します。ここは原則、できるだけランドリールームで洗濯関連の作業を完結できるようにしました。

  • 洗濯機、ランドリーポールと除湿器での乾燥、収納まで、この一室で完結できます。
  • とはいえ、晴れた日は外に洗濯物を干したいというおかーちゃんのリクエストもあります。
  • そこで、一階の窓からアクセスできるテラスにもランドリーポールを設置。動線も考慮してランドリールームから一直線で行ける位置を選択。
  • そして、この一階の窓はナント!南東向き!朝一から昼にかけて最も光が差す方角で、洗濯物がバッチシ乾きます。
  • かつ、庭は道路と反対方向なので、通行人の視線を気にする必要がありません。
  • さらに、屋根も付けましたので、急な雨をしのぐことができます。


あっくん:おかーちゃんの家事が楽になるのはいいことですね!

おとーちゃん:えぇ、!ここも議論を重ねたところですので ^^


解体前にあった二階のバルコニーは撤去しました。二階に物干しがあると動線が乱れるため、基本は一階で完結できるようにという配慮です。コストも削減できますしね。

間取り的に、ウォークインクローゼットにしまう衣類だけは二階に格納ですが、これだけなら然したる手間ではありません。いずれにせよ、二階の寝室に洗った寝具を持っていく必要はあるので。コストと利便性のバランスを取って、この構成に落ち着きました。

キッチン

  • ここは、開放感を優先してアイランドキッチンを採用!やはり開放感を優先し、ウォールユニットはなし!
  • 利便性を考慮して、ダイニング側にカウンターも設置です。

おかげで、LDKにサーキットコースができたので、あっくんがグルグル走り続けております。良く忘れがちですが、走れること自体が超ありがたいことなので、存分に走っていただきましょう笑。

それにしても、予想以上にすげー雰囲気出てびっくりです。




あっくん:おかーちゃんも快適ですね!

おとーちゃん:本当それが何よりですな ^^


  • アイランドキッチンだと収納の制約がデメリットになりやすいのですが、そこは背後の壁面側に収納ユニットを搭載することで解消。
  • コンセントもローコストで設置できる壁面側にとどめながら、数も多めに確保し、機能性としても十分です。
  • システムキッチンの型式も一番シンプルなものを採用し、余計なコストはかけないようにしました。たかが数万円のオプションでも、納得感の薄い提案には乗らず、バッサバッサ切ってシンプルに。

と、コストカット…ではなく笑、シンプルで洗練されたデザイン(?)を追求してまいりました。

おかげで余計なものが少なくなって、期せずしてあっくんも暴れるだけの空間になったわけです。おかげで、日々奇声を上げながらお部屋中をぐるぐる走り回っておられるようでございます笑。

youtu.be

あっくん:どこまでも走りますよ!

おとーちゃん:本当に心臓病ですか?あなた ^^; これやったあと汗べっちょりね💦 まぁ、こんな風に走れるようになって、とてもありがたい話ですね ^^


一方で、オノヤさんのご担当者の心がくすぐられたようで笑、下記の提案がなされました。

  • もともとキッチンの表面部はクロスで仕上げる予定だったのですが、もっと意匠性を発揮したいオノヤさんの提案でタイルに変更しないか?と。
  • マジ全然見た目変わりますよ?と笑。
  • おとーちゃん、当然悩む笑。うーん。コストがかかるのが痛いねーと。
  • そこで、先方からの提案であることや、私のケチさをご存じであることからのご配慮で笑、ちょっと勉強していただけました笑。

あとは、オール電化のシステムキッチンを採用。IHヒーターの火力は凄まじく強くて、これもびっくり。プロの中華料理人さながらに中華鍋振りたいぜオラ!といったニッチなニーズさえなければ、十分すぎる火力です。


あっくん:キッチンが使いやすくなったので、私も料理しますよ!

おとーちゃん:あざーっす! ^^ 美味しくいただきました!


そして、全自動食洗器!本当に洗ってくれるんかと疑心暗鬼で採用しましたが、これがまーよく汚れを落としてくれるわけです。朝から食器をためて、夜にスタートしておけば、翌朝には洗い終わっている。食洗器対応の食器を選定するのが多少手間なくらいで笑、あとは便利そのものとしか言いようがないほど大活躍をしております。


あっくん:深型じゃないですか!?これ、コストかかっているんじゃないですか!?らしくなんいじゃないですか?

おとーちゃん:ケチな私でも、テクノロジーによって高頻度の作業を自動化・機械化できるハードウェアないしソフトウェアに関しては投資を惜しみません ^^ 断熱と耐震もね。多少大きめな初期投資をしても、手間を省けることを考えると、長期的にはほぼ間違いなくペイしますから。


このようなテクノロジーによって、機械処理をバックグランドで走らせる系の装置は好きです。ある機能に対して、市場価値を勘案して妥当なコストを投資する、がモットーのおとーちゃん。長期に渡って効果が継続される限り、大きめの初期投資に妥当性を見出せます。

ルンバも同じ理由で、盛大に採用しています。今我が家に3台あります笑。もちろん、コストは抑えたいので、メルカリで新古品相当を半値以下で仕入れるのは忘れません!笑

パントリー

キッチン直結の部屋をパントリーにできました!もう動線完璧じゃないですか。オノヤさんの提案力には本当脱帽ですね。



あっくん:私のおもちゃも入れますね!

おとーちゃん:えぇ、地味にリビングからのアクセスも抜群ですからね。もはや三分の一ほどあなたのおもちゃで埋め尽くされれているので、パントリーという名のおもちゃ部屋でもありますね笑。あなたが楽しんでくれるなら何でもいいです!


おわりに

うーん、書き始めると長くなる悪い癖が発動したので、一旦この辺りで切り上げます笑。

天井とかカーテンとか収納とかゴミ箱とか、他にもこだわりポイントいっぱいあるのですが、細かすぎるのでもういいっす笑。

次は、残りのメインどころのお部屋と、お庭外構辺りを書こうかなと思います。

↓次(後編) www.akkun-ikiru.com

というわけで、また!


あっくん:また長くなりましたね!なんかもう、もっとサクッとやればいいじゃないんすか!?

おとーちゃん:うーん、そうなんですが、まぁ結果楽しくできているのでいいじゃないですか笑。あなたがそんな笑顔で元気だから、くだらないことに凝ることができるのですよ ^^ これからも元気でいておくれ。


関連リンク

完成ギャラリー

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

ハウスメーカーオノヤのHPで施工事例として取り上げていただきました!

www.onoya.com

www.onoya.com

おうちができるまで

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

あっくんの新しいおうちができるまで:その3 壁施工から完成まで

どうもどうも!

ようやくまた気が向いたわけでして、いよいよおうちのことをつづるコーナーの完成編をと思います!

関連リンク

完成ギャラリー

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

ハウスメーカーオノヤのHPで施工事例として取り上げていただきました!

www.onoya.com

www.onoya.com

おうちができるまで

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

2021年12月:壁施工

壁が付きました!

柱がむき出しのうちはまだ部屋のイメージが付きにくかったのですが、ここまでくると大分部屋っぽくなってきました!



あっくん:あの開放感まみれの空間に、部屋っぽさが出てきましたね!

おとーちゃん:いやほんとほんと!大工さんの仕事すげーっす。


お風呂や断熱材もこの辺りで施工されてまいりました!



あっくん:私もしっかりとチェックさせて頂きますよ!

おとーちゃん:すっかり、おうち審査員になっていましたね ^^


2022年1月:屋内施工

キッチン、玄関、階段など、屋内設備の施工が始まりました!



あっくん:おお!なんかよく分かりませんが、きれいな木の柱が増えてきましたね!

おとーちゃん:初見じゃ訳わからんでしょう!図面や3Dモデルを確認してきた私たちが見ても、イメージ膨らませるのそこそこ大変だったのですから!笑


内側の壁も付いてきました!こうなると大分おうちっぽくなってきました!



あっくん:私のお部屋に木材ほうちしないでくださいな!

おとーちゃん:工事が終わればなくなります!笑 もう少しお兄さんになったら存分に使ってくださいな!^^


2022年2月:内装施工

2月の末はいよいよお引き渡しです!素人目で見ると、まだ工事中感がプンプンするこの雰囲気。

さぁ、ここからどう畳みかけて来るのか!

と思った矢先、早速リビングがそれっぽくなってきました!



あっくん:キッチンのデザインも見えてきましたね!

おとーちゃん:タイルがじわじわ貼られているー!!!楽しみだー!^^


そしてクロスが貼られて、一気に見栄えが良くなってまいりました!

玄関入ってすぐの位置に備え付けた手洗い場もいい感じ。トイレもあと一歩です。



あっくん:先ほどまでいた空間と同じとは思えませんね!

おとーちゃん:クロスが来ましたから!そうそうこのイメージです!!!^^


どうやら、大工工事がひと段落すると、そこからは偉い早いです。特にクロスやタイルなんかはあっという間です。こりゃすごい。

そしていよいよ完成です!

おわりに

あれ、おわり?完成写真は?

そろそろ本エントリが長くなってきたので、完成ギャラリーは次回に持ち越すことにします笑。

どうせ完成版も長くなると思うので!笑

ではまた今度!


あっくん:期待させて次回に引き延ばす、いやらしいやつですね!鬼に代わって退治してやります!

おとーちゃん:節分で鬼にはまったのはいいのですが、鬼を退治するのではなく、鬼に退治されるとは!^^;ちょっとここはご容赦を^^;


関連リンク

完成ギャラリー

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

ハウスメーカーオノヤのHPで施工事例として取り上げていただきました!

www.onoya.com

www.onoya.com

おうちができるまで

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

あっくんの新しいおうちができるまで:その2 解体から骨組み施工まで

どうも。

また、たまたま気が向いたので笑、おうちのことをつづろうと思います。

関連リンク

完成ギャラリー

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

ハウスメーカーオノヤのHPで施工事例として取り上げていただきました!

www.onoya.com

www.onoya.com

おうちができるまで

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

2021年9月:解体開始

ご購入させて頂いた思い出の物件。恐縮ながらも、解体を開始させて頂きました。

耐震補強や断熱材の総入れ替えもあるので、ここは重要なのです。




あっくん:かなり盛大ですね!

おとーちゃん:解体屋の職人というのもいるみたいでした!


ものの数週間で壁もろとも解体されてしまいました。職人の技術には脱帽です。

2021年10月:基礎補強

事前調査によると、中古物件の基礎は相当しっかりしていたのですが、さらに強固にしていただくための補強をしてもらいました!



あっくん:まだ補強するのですか!

おとーちゃん:万一にもおうちが壊れてしまうわけにはいきませんから!


2021年11月:骨格の補強

外していい柱は外す、補強するべき柱を強固にする、

一番時間がかかるところですが、住宅全体の耐久性に大きくかかわる工程です。




あっくん:なんか色々くっついていますね!

おとーちゃん:窓枠とかエコキュートとか色々納品され始めましたね笑


古い柱と新しい柱が共存していて、圧巻です。おうちのこんな姿、もう見ることはできませんからね。

おわりに

というわけで、今回はこの辺にしておきます!

また気が向いたら続きを書きます!

あっくん:次から壁ですね!

おとーちゃん:えぇ、次からか壁と内装です ^^


関連リンク

完成ギャラリー

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

ハウスメーカーオノヤのHPで施工事例として取り上げていただきました!

www.onoya.com

www.onoya.com

おうちができるまで

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

あっくんの新しいおうちができるまで:その1 中古物件引き渡しまで

さて、前回のエントリで、あっくんが新しいおうちにお引越ししたことをお伝えしました!

www.akkun-ikiru.com

気が向いたので笑、さらっとその経緯をつづってみようと思います。

関連リンク

完成ギャラリー

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

ハウスメーカーオノヤのHPで施工事例として取り上げていただきました!

www.onoya.com

www.onoya.com

おうちができるまで

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

2020年9月:オノヤとの出会い

フラっとオノヤへ

ちょうど仙台に越してきて生活が少し落ち着いてきたころ。 そろそろおうちも考えようねとラフに考えておりました。

どうも中古リノベーションのコスパが良いということだけは分かり始めてきていました。

www.akkun-ikiru.com

と、そのとき!

どうやらオノヤというリフォームメーカがあることを、何かで知ったのです。そこで、好奇心ベースでオノヤのショールームに足を運ぶことにしてみました。

www.onoya.com

福島に本社があり、宮城、そして東京都とその事業エリアを拡大しているようです。

まずは不動産含めて考えたいと申し出たところ、まずは不動産の営業担当の方とお話ができました。

本当に(笑)、不動産、リノベーション、インテリアまでトータルでコーディネートしてくれるハウスメーカであるということを確認。ローンのケアまで含めて一括で面倒を見て下さるとのこと。これはありがたい。

ショールームの雰囲気も落ち着いていて、営業担当の方の受け答えもしっかりしており、暖かく誠実な人が集まっている会社であることが良く分かりました。

ここなら今後も安心してやり取りができそうだという期待感をいだけました。

あっくん:私の遊び場もありましたね!

おとーちゃん:プレイルームがありましたね!^^


モデルハウス見学

そして、早速実際のモデルハウスも見学させて頂きました。

東向陽台モデルハウス|モデルルーム|365リノベ

なんということでしょう。ビフォーアフターさながらに、古民家が生まれ変わっているではありませんか! (ビフォーの写真はネットでは見つからないようでしたが汗、現地で見学すればいたるところにビフォーの写真パネルがみられました笑)

あんまりに素敵で感動すると同時に、これはフルフルパッケージだろうから、ここまでパーフェクトなリフォームはできないだろうなと、現実的な思考も頭をよぎりました。

2020年10月-12月:資金計画と物件探索

予算を決めて資金計画の検討をしつつ、物件の探索を進めていきました。

前者も色々ありましたが、オノヤのご尽力もあって何とか目途は立ちそうになりつつあったものの、物件をどこにするかで中々決定が難しかったです。

忘れてしまっているかもしれませんが笑、あんなでも左心低形成症候群のあっくん。通わせようと思っている小中学校からの距離を考慮する必要があるから、話はそんなに単純ではありません。

物件探しは難航します。

あっくん:優柔不断ですね!

おとーちゃん:否定はしませんが、今回はあなたのためでもあります ^^;


2021年1月-2月:物件探索の難航

あっくんの身体のこともあるので、場所は重要。でも、その場所がまぁまぁピンポイントで、なかなか見つからない。

さらに、仕事やプライベートでもバタバタしていた中で、住宅にあまりリソースがさけなくなってきていた...そのとき!

ご縁で、そのピンポイントな場所で、お譲りいただける可能性が浮上!

2021年3月-5月:物件発掘!

あぁ、この時期、博士論文の執筆や、転職、プチ引っ越しがあったりで、目が回っていた記憶があります。

とは言え、人生で一番大きい資産調達。気を抜きたくなることもたくさんあったけど、安易な妥協はせずグッと引き締め直す。

さらに!運の非常に良いことに、ちょうどコロナの影響がダイレクトに悪さをしてくれて、色々なことを早急に決めるべき状況にありました。

なんと、モリケン家族らしい展開でしょう笑。

納期や予算のリスク低減を優先して、ガガガー!って Fix させたんだったな。今となっては懐かしい。

多少はコストに目をつむらなければならないのは、ケチ...倹約家の私にとっては痛手でしたが笑、家族が安心してくれることを思えば、安いものということですね。

不動産

物件売買に向けて諸般の手続きを粛々と進めてまいりました。

・売主の方と金額やタイミングについて協議
・契約内容の精査
・ハウスインスペクション
・その他もろもろの事務手続き


といった話を進めました。ここでも色々ありましたが、金額もなんとか Fix し、引き渡し時期も 8月としてことを進めることに。

リノベーション

一方で、リノベーション担当の方もつけていただき、こちらも同時並行で進めることができました。 オノヤは不動産担当と密に連携して下さってくれていたので、非常にスムーズに物事が進むのがありがたかったです。

・私たち家族の趣向やライフスタイルと担当者と共有
・ざっくりとした間取りや外構のイメージを共有
・リノベーションの概算見積り


この時ちょうどコロナの影響でウッドショックが懸念されていた時期でした。さらに、半導体ショックも懸念されていたため、さまざまな家財機器が調達困難になる可能性が浮上していました。

そこで、可能な限り早く全体構想を Fix させ、事前に確保できるものは代理店やメーカに調整していただくよう、ご協力いただきました。

まだ物件も引き渡されていない中で、決め事をするのは難しいところもたくさんありました。そんな状況でも、オノヤさんは、私たち心配性一家のわがままをよく聞いて頂き、社内でも各所に融通してくださりました涙!

2021年6月-7月:コストカット

予算超過

リノベーションのプランニングを詰めていました。

最初、私たちが予算を気にせず、無計画に好き勝手語った内容で見積りを出していただいたのですが、これがヤバい。

目玉が飛び出るほどの金額!笑

予算も資金計画もあったもんじゃない笑。ムリポ!まずは、いかに自分たちがあほだったかを実感!

コストカット

というわけで、資金計画に合わせてケチケチ政策...ではなくて現実的な打開策を検討することに。

それはもう、バッサバッサ削りました笑。

贅沢や見栄っ張り感の漂う余剰なアイテムから、とにかく片っ端から埋葬。ここまでは分かりやすい。

それでも予算超過。あー、もう!どうするどうする!

耐震や断熱でのコストカットも提案されましたが、安易に妥協できない項目なので、ここにも限界があります。例えば、使用頻度の小さい二階の耐震を削ることで大幅なコストカットが期待できるようでしたが、それは私たちの価値観にそぐわない。いくら二階とはいえ、あっくんの寝室もあります。ここをケチるわけにはいかないのだ!

もう細かいところでもいいので、とにかく少しでもコストカットできるところがないかを相談しました。一項目数万円であっても、きちんと積み上げれば山となるはず。

・外構は可能な限り自分で引き取る
・窓の数 or 面積を減らす、窓のモデルを用途に合わせて調整
・部材の相見積もりを取って少しでも安価なものを選定
・その他いろいろ


この地道な緊縮政策により、何とか手に届く範囲の予算に収まりました。

あー、良かった!

あっくん:やっぱりケチですね!

おとーちゃん:先立つものがないんです!なりふり構っていられませんから!笑


2021年8月:物件引き渡し!

いよいよ、物件の引き渡し!

いやー、最初にオノヤにコンタクトを取ってから、ここまで1年かかりました。それでも、不動産とリフォームと同時に手掛けているオノヤでなければ、もっと多大な時間を要していたことでしょう。まずは一山超えたことに一安心。

とはいえ、これでようやくスタート地点です。

ここからがリフォームの本番なわけですから!

おわりに

というわけで、いよいよ物件のリフォームが始まる局面となりました!

まだまだ決め事がたくさんあったけど、トータルサポートのオノヤさんのおかげで、リフォームへの引継ぎもスムーズそのもの。この点、クライアントの私たちが取り次がなくてよいのは、超助かりました!


あっくん:いよいよリフォームですね!はやくはやく!

おとーちゃん:まだまだ決め事もいっぱいありますし、焦らずまったり、でも確実にね!^^


関連リンク

完成ギャラリー

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

ハウスメーカーオノヤのHPで施工事例として取り上げていただきました!

www.onoya.com

www.onoya.com

おうちができるまで

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

www.akkun-ikiru.com

あっくん、引っ越す!

※一度誤って下書きを公開してしまっていたようでしたので、改めて更新しました。

ようやく暖かくなってまいりましたね。

どうも。相変わらず能力不足で余裕のないモリケンです。

あの退院後の束の間の安らぎが懐かしいばかりです。

さて、タイトルの通り、あっくんがいよいよ引っ越しを果たしました!

前のエントリで小出しにした通り、ダサダサオヤジの柄にもなく一軒家を購入するに至りました。

こんな感じ

家族のライフスタイルや価値観を勘案し、超コスパを優先しつつ、新築を上回る耐震性能をはじめとした徹底した機能性の追求と、予算内で実現できる範囲で意匠性の極大化を図るという、贅沢ながらもリーズナブルで、超納得のいく住宅取得となりました!

人生最大の買い物ですから、納得感大事!


あっくん:新しいおうちですね!もっと早く買ってくれれば良かったのに!

おとーちゃん:無理言わんでくださいよ!そんな安易にできる買い物ではないんですわ笑 ^^;
それにしても、いろいろ大変でしたが、ようやく引き渡しにこぎつけましたな ^^


いいのか悪いのか、あっくんは新しいおうちが好き過ぎて、外出するより家で遊ぶ方が好きになってしまいまして、引きこもり気味です笑。 まぁ、コロナ禍なので、良しということにしておきましょうか笑。

そして、満を持してお庭をゲット!


あっくん:外で食べるメシはうめー!なんでもっと早く庭を出してくれなかったんですか!?

おとーちゃん:だから、そんなドラ〇もんの道具みたいに気軽に出せるもんじゃないんですって笑 ^^;
それにしても、いつもフライングして、親を待たずして一人で食べ始めますね ^^;


庭に関しては、とにかくメンテナンスの負荷を低減したいので、全面に防草シート、砂利と人工芝を敷きました! もちろん、コストカットのため調達から施工まで、自分でできることは自分でやる!笑

最近は人工芝の端から生えてくる草がしつこいので、端っこの領域に固まる砂を敷き詰めて、できるだけ草が出てこないように処置しています。あまりやると腰が痛くなりそうので(オッサン笑)、少しずつやっていきます笑。

とりあえずこのお庭、走り回るか、日向ぼっこするか、ストライダー乗り回すか、ご飯を食べるか、アリや虫をおっかけまわすか笑、くらいに使っています。

あ、家庭菜園もプランターで少し始めましたが、防草処置が終わって余裕が出てきたら、もう少し色々育ててみたいと思います。

ざっくり経緯

実はこれ、中古物件です!

中古で建屋を購入し、フルリノベーションしました!

資産化

もともと、ずっと賃貸住宅に住んでいて、戸建てに引っ越したいという意思がありました。

家賃を経費で溶かすより、資産化したいという、まぁよくある一般的なもったいない欲望が沸々と湧き上がっていました。もちろん早ければ早いほど溶かす費用を最小化できるのですが、そんなに安易に決めてよいことでもないですよね。

タイミング

住宅購入をするタイミングを決めるのは、そんなに簡単じゃないですよね。

ライフスタイルに合わせて可処分所得の設計や、年収に応じた借入限度額との兼ね合いがあるので、このタイミングが早いと頭打ちが低くなっていしまいます。

その時のキャリアと家族構成を加味して住む場所を決めるという超重大な意思決定もはらむので、安易に流されるとライフスタイルの妥協度が大きくなりすぎて、QoSが爆下がりしまうリスクもあります。

ということもあって、単に損しないために早く決めようなどと、コスト面だけで簡単に割り切れるものでもなく、タイミングを判断するというのも、実はかなり難しいんですよね。

賃貸住まいでの制限

一方で、賃貸住まいで子供がいると、近隣住民へ気を遣う必要があったり、育ち盛りのあっくんを伸び伸びと遊ばせることができなくなっていたので、彼の成長を阻害してしまうのではないかと、心配になってきていました。

調査開始

そこで、時代に即して提供される諸々の住宅サービスを調査した結果、中古リノベーションのパフォーマンスが沸騰していることが分かってきました。

中古といえど、自分たちできちんとコーディネートさえできれば、新築以上の性能と意匠性を担保しながら、コストも極限まで抑えることもできます。

自分たち家族のライフスタイルや価値観を基に、冷静かつ論理的に要件を整理すれば、最もパフォーマンスの良い選択と判断できる材料がゴロゴロ転がっていたのです。

巡り合わせ

また、ちょうどタイミングよく、じぃじのお知り合いから物件についてお声がけいただけたというご縁もあり、場所もライフスタイル的にバッチシのところを、偶然見つけることができたのです。これも、巡りあわせですね。本当に感謝です。

中古物件+フルリノベーションについて

中古物件のメリットは?

大事なことなので何度も言ってしまうパターンかもしれませんが笑、安易に新築建売に飛びつくのではなく、きちんと要件を論理的に整理すれば、中古物件のリノベーションはかなりリーズナブルな選択となることが分かります。

もちろん、きちんと事前に調査をして、ライフスタイルに合わせた一定の条件さえ満たすことを確認しておく必要はあります。

・土地と中古物件については個人間売買なので消費税が発生しない(仲介手数料には発生するが、土地と物件に比べれば微々たるもの)。
・固定資産税・都市計画税が非常に安い。
・既に備え付けてある外壁やコンクリート(施工費用が高い)はそのまま流用できる。
・十分な経年により、土地自体がこれ以上沈下するリスクが少なく、柱の湿気や荷重による歪みもそれ以上発生しにくく、既に構造の全体が安定している。


など、コスト含めてメリット盛りだくさんです!

中古物件のリスクは?

もちろん、物件そのものの劣化リスクなど色々あります。解体に費用がかかるのも避けられないので、これは認識しなければなりません。 ただし、その分、既存の多くの部材が流用できるので、十分ペイすると判断しました。

さらに、今回はフルリノベーションなので、ほとんどの表面的なリスクは解体と施工によって解消できます。例えば、壁ぶっ壊して断熱材総入れ替えなので、断熱性については余計なリスクはありません。この点、我が家の意思決定だけです笑(あまり高い断熱材は変えないけど、そこそこのコストで性能の良い断熱材を選べばいいだけ。もちろん、予算内で笑。)。

問題は、耐久性と気候環境です。

ですので、基本構造、基礎、屋根裏を重点的に調べる必要があります。

この点、事前にハウスインスペクションに依頼した情報と、リノベーションメーカによるダブルチェックとシミュレーションによって、

・基礎が分厚く非常に頑健で、クラックもほとんど生じていないこと。
・基本構造は問題なく、劣化箇所については耐震補強工事によって新築を上回る性能を確保できること。
・湿気も少ないため腐食もシロアリ被害もほとんどないこと。


等々、私たちの要求基準を満たすことを確認!

フルリノベーションのカスタマイズ性は?

さらに、フルリノベーションなので、カスタマイズの幅が大きい!

既にある建屋の間取りをベースにレゴブロックのように構成を考えていくので、まっさらな新築に比べればましではあるのでしょうが、それにしても決めることがいっーーーぱいあって、それはそれで大変でした笑。

とは言え、その分裁量と自由度が大きく、決めていくのが楽しいし、納得感も大きい!リノベーションメーカと一緒に、安易な妥協することなく住まいを作り上げていく過程には、大きなやりがいがありました!

コストカットの余地は?

そして何より、コスト削減を自在にできたのが良かったです!大事なことなので何度も言いますが、コストカットの余地がいっぱいあるのです!

あっくん:ケチですね!

おとーちゃん:いやー、耳が痛いこと言わんでください!笑 ^^;


とにかく自分の裁量でほとんどのことを決められるので納得感が大きいし、意匠性も自分好みに変えられるのでそれ自体が楽しい!

・ ライフスタイル的に不要なもの、変な欲を出しかねない付加機能等は潔くバッサリ切り捨て。ごちゃごちゃさせず、シンプルで洗練させることを優先。結果としてコストダウンに直結。
・外構など自分でできる作業もごっそり引き取り、とことんコストカット。
・住宅エコポイントや楽天ポイントなどの還元を最大限に活用し、部材や家具家電の調達コストも徹底的に削減。(ハウスメーカに頼むと、いちいち仲介料を取られたり、過剰な意匠性によりコストが沸騰しがちなのがうまくない笑。)
・削減したコスト分を、(宮城なので)断熱・耐震性能向上のために最優先でガッツリ投資。私たちのライフスタイルに合わせるためのカスタマイズであれば、長期的な機能性を重視してこちらも妥協せず実施。
・浮いた予算内で、可能な限り身の丈に合った意匠性も追求。


といった感じで進めました。このように、住宅全体にかかる費用のポートフォリオを、予算とライフスタイルに合わせて優先度をつけ、自在に設計できるのも大きなメリット。

あっくん:やっぱりケチですね!

おとーちゃん:うぅ。せ、せめて、倹約家と呼んでいただきたい!笑 ^^;/p>


ハウスメーカの紹介

今回、不動産の仲介からリノベーションまで一貫して、オノヤさんにお世話になりました。 www.onoya.com

担当者の対応が素晴らしく、大変心地よく取引ができました。おかげさまで、家づくりがすごく楽しかったです。 オノヤには本当に感謝しかありません。アフターケアも素晴らしいです。今後も末永くお付き合いしたいハウスメーカです。

オノヤの皆様の名誉をたたえ、レビューも貼り付けておきます。

www.google.com

おわりに

新しいおうちができた過程も、例によって気が乗ったときに書こうかなと思います!(書かないパターンのフラグ笑)

それでは、あっくんとの新居での生活、まったりとお見守りいただけましたら幸いです。


あっくん:これからは、新しいおうち編ですな!

おとーちゃん:そうですね!相変わらずイタズラばっかりで、毎日ドタドタ走ってギャーギャー騒いでいるようですが、それをしてほしいからおうちを買ったので、本望です (ToT) その調子で伸び伸びやってくださいな! ^^


2022年明けましておめでとうございます!!

明けましておめでとうございます!!

f:id:MoriKen254:20220102211551j:plain

あっくん:去年も色々ありましたな!

おとーちゃん:えぇ、それでも何とか、乗り越えることが、できている!と信じている!^^


はい!例によって、ブログをさぼっているグータラおとーちゃんです。 (そろそろ家族から「まだ更新しないの?」的なオーラが漂ってきているような、いないような気がしているのは、ここだけの話にしておきます笑)

というわけで(←どういうわけだ)、さっそく最近のあっくんの様子を振り返るのコーナーを執り行います!

5歳の誕生日以来、溜まっている分を、ポンポンだしていきますね。

www.akkun-ikiru.com

2021年の振り返り残件!

七五三

なんと!あのちっちゃい泣き虫のあっくんが、七五三を迎えたわけでございます( ;∀;)

f:id:MoriKen254:20220102214749j:plain

あっくん:どうすか!伊達政宗です!

おとーちゃん:いやはや、撮影当日は泣いてばっかりだったのに、いい写真に仕上がりましたね^^ 感無量です。


運動頑張るぜ!

あっくん、今は運動制限がないので、やれる運動はなんでもやっちゃいますよ!

f:id:MoriKen254:20220102212920j:plain

あっくん:ストライダー!運動会!

おとーちゃん:練習頑張ってるね!(運動音痴のおとーちゃんの血のせいで笑)よたよた走りだけど、ちゃんとメダルもらえたね^^


秋の思い出

去年からおとーちゃんは本当に宮城で過ごせるようになったから、家族で色々なところに行って、思い出をつくれるようになったね ^^

f:id:MoriKen254:20220102215437j:plain

あっくん:アンパンマンミュージアム!動物園!温泉!

おとーちゃん:楽しかったねー!^^


f:id:MoriKen254:20220102220200j:plain

あっくん:科学館!水族館!

おとーちゃん:本当、科学館の歯車が好きだよね ^^;


地下鉄ブーム!

あっくん、地下鉄が好きすぎて、毎週末、地下鉄にただ乗り続けております笑

f:id:MoriKen254:20220102220513j:plain

あっくん:ちかてつだいすきー!

おとーちゃん:あまりにも好きすぎて、もう仙台の路線と駅全部おぼえちゃったね ^^;


クリスマス!

あっくん、ひらがなカタカナを覚えたので、はじめてサンタさんにお手紙を書けました! 牛乳と白い恋人を置いていたら、サンタさんが来てくれたね!

f:id:MoriKen254:20220102222019j:plain

あっくん:軽トラックのおもちゃキターーーーーー!!!

おとーちゃん:お利口さんにしていたから、もらえたんだね!^^


大食い小僧!

あっくん、とにかく食う!肉も魚も野菜も、なんでも食う! 特に麺類と寿司はヤバい!笑

f:id:MoriKen254:20220102222555j:plain

あっくん:ラーメンとうどん、たまらんですね!

おとーちゃん:グルメで困ります ^^; あの入院の日々を思えば、ぜいたくな悩みですね!


雪遊び!

今年も雪遊び!おとーちゃんの実家は雪が多い地域なので、いっぱい雪で遊べるね ^^

f:id:MoriKen254:20220102225755j:plain

あっくん:はやぶさ・こまち最高です!

おとーちゃん:おとーちゃんの実家に行くときには新幹線に乗るのが楽しみだね!^^


f:id:MoriKen254:20220102223206j:plain

あっくん:雪が深いと歩きにくいですね!

おとーちゃん:今回はお試しだったけど、今度はもっとでかい鎌倉作ろうね!


iPad でいたずら

iPad で気づいたら色々ないたずらをしていますな ^^;

f:id:MoriKen254:20220102225358j:plain

あっくん:自撮り!

おとーちゃん:メモとかカメラロールがすさまじいことになっているー!


新しいおうち

モリケン一家も満を持して、新しいおうちを建てることになりました! 宮城に生活拠点を構える覚悟を決めました。今年の春には引っ越しの予定です。

f:id:MoriKen254:20220102225441j:plain

あっくん:ちゃんと作ってくれているかチェックですね!

おとーちゃん:現場監督任せた!よろしく!^^


おわりに

という感じで、誕生日以降の2021年の振り返りと、新年のご挨拶となりました!

今年もゆるーりと更新をするこのブログを、生暖かくお見守りいただけましたらと思います。

f:id:MoriKen254:20220102224931j:plain

あっくん:ひーん!

おとーちゃん:お兄ちゃんになったアピールばっかりしたけど、まだ下らないことで泣いちゃうことが多いから、また今年の成長に期待ですな ^^